住宅省エネ2025キャンペーン「子育てグリーン住宅支援事業」について 

先日公開されました「住宅の省エネ化の支援強化に関する予算案」として、住宅省エネ2025キャンペーンの補助金の概要が公開されましたが、本年度の住宅省エネ2024キャンペーンからの変更点をご紹介します。

 

 

2024子育てエコホーム住宅支援事業から、2025子育てグリーン住宅支援事業での変更点

【リフォーム】

必須工事3種類(①②③)の内、2種以上の工事を行った場合に補助対象になる

①開口部の断熱改修

②躯体の断熱改修

③エコ住宅設備の設置(節湯水栓、高断熱浴槽など)

※世帯を問わず対象工事を実施するリフォームが対象は継続ですが、子育て世帯や若者世帯などの世帯要件による補助額増加はなくなりました。

 

例えば、2024年度では、浴室リフォームをした場合に・高断熱浴槽・浴室水栓・浴室換気乾燥暖房機・段差解消などバリアフリー工事など対象商品でリフォームした場合、補助金が¥50,000以上であれば、③エコ住宅設備の設置+付帯工事の子育て対応改修のみで申請することができました。

 

しかしながら、2025年度においては、それにプラス①開口部の断熱改修(内窓取付や外窓交換、ガラス交換など)が必要になります。補助金を活用して浴室リフォームをご計画であれば、窓サッシのリフォームなど開口部のリフォームを一緒にしないと補助金申請ができません。

 

2024先進的窓リノベ支援事業から、2025先進的窓リノベ支援事業での変更点

【断熱窓への改修を含むリフォーム工事】

■内窓設置のSグレードは引き続き高額補助、Aグレードは減額、外窓交換は補助額の変更はありません。

■開口部の極小サイズへの補助はなくなりました。

 

2024年11月22日以降に対象工事に着手したものが補助対象となります。新年に入り、各補助額などの詳しい内容が発表されましたら随時お知らせさせて頂きます。

補助金についてのご質問やリフォームのご相談は、住まいるリフォームへお気軽にお問合せ下さい。ホームページお問合せフォームもしくはフリーダイヤル0120-130-165からお問合せがスムーズです。