ジメジメ蒸し蒸ししたこの季節は、蚊やコバエ、ゴキブリなどが発生が多い時期です。虫嫌いな人はその姿さえも見たくないものですが、体に害があるような防虫対策は避けたいですね。少しの工夫でお家への虫の侵入を防ぐことができます。今回はその虫よけ対策をご紹介します。
【予防策】
・こまめな掃除で清潔を保つ
多くの虫は餌を求めておうちに侵入します。餌となるホコリや生ごみなどを室内に溜めないようにすることが予防になります。
・室内の観葉植物などに注意
土や水溜まりなど虫が好む環境の観葉植物は、受け皿などの水はこまめに捨てて清潔にしておくこで予防しましょう。
・段ボールなどの紙類は溜め込まない
段ボールやストックしている多くの紙袋は虫の温床になります。幼虫や卵が産み付けられている場合もありますので小まめに処分しましょう。
・外灯はLED照明がオススメ
虫は蛍光灯が出す紫外線に集まりやすいため、玄関やお庭の外灯は紫外線をほぼ出さないLED照明が有効です。
・室内の湿気を下げる工夫をする
カビを好むダニなどの発生を防ぐには、湿気を下げる工夫が必要です。換気を徹底して除湿器を活用するのも有効です。
※湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出する内装壁機能タイル:LLIXILエコカラットプラスがオススメ!すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。
市販の殺虫剤などは高い効果が期待できますが、小さなお子様やペットがいるご家庭では極力化学成分は避けたいですね。防虫作用に優れた植物や食品を活用して嫌な虫を予防しましょう。
【自然のパワーで防虫作用】
・虫が嫌う植物の香りを活用しましょう!
虫が嫌う香りを放つ植物は数多くあり、そう言った植物のアロマキャンドルを使用したり、ハーブを育てることもおススメです。
※防虫作用のある植物(ユーカリ、レモングラス、ペパーミント、ゼラニウム)
・防虫作用のあるお酢を活用しましょう!
防虫作用の優れたお酢は、虫の発生を軽減する便利なアイテムです。水500㎖に小さじ1杯のお酢1を混ぜた酢水をスプレーボトルに作り、観葉植物に吹きかけておくだけで防虫効果があります。
・みかんなどの柑橘類で虫の発生を軽減しましょう!
みかんなど柑橘類の皮にはリモネンと言う成分が含まれていて、防虫に有効であると言われています。お鍋に柑橘類の皮とお水を入れて中火で10分程度煮だして、冷ましたものを網戸などに吹き付けておくと虫よけに効果が見られます。
調湿性能で快適な湿度を保つ「LIXILエコカラット」について詳しくは住まいるリフォームへ。ホームページお問合せフォームもしくはフリーダイヤル0120-130-165でお気軽にご尋ねください。